ITミニ辞典

クラウドサービス

クラウドサービスとは、インターネットを通じて、さまざまなサービスを提供する形態です。これにより、自分のコンピュータやサーバではなく、クラウド上のサーバでデータやアプリケーションを管理・実行できます。 クラウドサービスは、主にSaaS(Sof...
ITミニ辞典

共有フォルダ(きょうゆう・フォルダ)

共有フォルダは、複数の利用者がアクセスできるように設定したコンピュータ上のディスク領域のことです。現在のWindowsでは、サーバだけでなく、クライアントでも共有フォルダを作成することができます。 共有フォルダは、利用者にとっては便利なもの...
ITミニ辞典

共通鍵暗号方式(きょうつうかぎあんごうほうしき)

共通鍵暗号方式とは、暗号化と復号の両方で同じ鍵を使用する暗号方式のことです。この方式では、同じ鍵を持つ人たちの間で、途中で盗聴されることなくデータを送受信することができます。 共通鍵暗号方式の利点として、処理速度が速いことが挙げられます。し...
ITミニ辞典

共通鍵(きょうつうかぎ)

共通鍵(きょうつうかぎ)は、共通鍵暗号方式で使われる暗号の鍵のことです。この方式では、データの暗号化と復号(復元)の両方で、同じ鍵を使用します。 共通鍵暗号方式は、速度が速く、処理がシンプルなため、多くの暗号化システムで利用されています。し...
ITミニ辞典

キャッシュ

キャッシュは、データを一時的にメモリやディスク上の領域に格納して、次回のWebサイトへのアクセス時にサーバにアクセスすることなく表示できる複製されたデータです。キャッシュによって、サーバへのアクセスを軽減し、表示の高速化が可能となります。 ...
ITミニ辞典

基幹システム(きかん・システム)

基幹システムは、企業や組織内で業務の中心的な役割を果たすための情報システムのことです。業種によって異なりますが、多くの場合は、販売管理システムや在庫管理システムが基幹システムになります。 基幹システムは、停止した際に業務自体に影響を与えてし...
ITミニ辞典

基幹サーバ(きかん・サーバ)

基幹サーバは、情報システムにおいて、業務に密接に関連したサービスを提供するサーバのことです。これは、組織の運営に大きな影響を与えるため、通常は信頼性が高く、性能の良いサーバが使用されます。 企業の場合、会計管理、販売管理、在庫管理などの重要...
ITミニ辞典

記憶媒体(きおくばいたい)

記憶媒体(きおくばいたい)とは、データを保管するために使われるものです。コンピュータで作業した結果や情報を保存しておく場所のことで、別名記憶メディアや記録メディア、あるいは単にメディアとも呼ばれます。 種類はさまざまで、内部ストレージの一部...
ITミニ辞典

キーロガー

キーロガーは、キーボードからの入力情報を記録するソフトウェアです。これにより、入力された文字や数字などが収集されます。 悪意のある人々は、キーロガーを使用して、ユーザーのIDやパスワード、クレジットカード番号などの機密情報を盗むことがありま...
ITミニ辞典

オプトイン方式(オプトイン・ほうしき)

オプトイン方式とは、電子メールで広告や宣伝、勧誘などを送る際、受信者が事前に同意した相手だけに送信を許可する方法です。この方式では、受信者が自分から同意しない限り、広告などのメールが送られてくることはありません。 オプトイン方式は、受信者の...
ITミニ辞典

エスケープ処理

エスケープ処理とは、特殊な文字列を別の文字列に置き換えることで、コンピュータの誤動作やセキュリティ問題を防ぐ方法です。これは、ウェブサイトなどで入力されたデータに対して行われることが多いです。 例えば、あるウェブサイトでコメントを投稿する際...
ITミニ辞典

ウェブアプリケーションファイアウォール

ウェブアプリケーションファイアウォール(Web Application Firewall、略してWAF)は、インターネット上のウェブアプリケーションを守るための特別な種類のファイアウォールです。通常のファイアウォールがネットワーク全体を監視...
ITミニ辞典

仮想サーバ(かそう・サーバ)

仮想サーバは、1台のコンピュータを複数の独立した部分に分割し、それぞれが別のコンピュータのように動作させる技術を使ったサーバです。これにより、1台のコンピュータで、異なるオペレーティングシステム(OS)やアプリケーションを同時に実行できます...
ITミニ辞典

個体識別番号(こたいしきべつばんごう)

個体識別番号は、ワンクリック詐欺に関連する言葉です。詐欺師が個人情報を知っているかのように見せかけるために、ウェブサイト上に表示される番号です。しかし、実際にはこの番号から個人情報(氏名、住所、電話番号など)を特定することはできません。 詐...
ITミニ辞典

個人情報保護法(こじんじょうほうほごほう)

個人情報保護法は、個人のプライバシーや権利を守るための法律です。2005年4月から施行されています。この法律は、個人情報を取り扱う事業者に、適切な取り扱いや管理を義務付けています。 個人情報とは、名前や住所、電話番号など、特定の個人を識別で...
ITミニ辞典

クライアント(和訳:依頼人)

クライアントは、インターネットやネットワークを通じてサービスや情報を受け取るコンピュータのことを指します。例えば、ウェブサイトを閲覧する時、あなたのパソコンやスマートフォンがクライアントとなります。 クライアントと対になるのがサーバです。サ...
ITミニ辞典

機密性(きみつせい)

機密性(きみつせい)は、情報セキュリティにおいて非常に重要な概念です。これは、許可された人だけが情報にアクセスできるようにすることを意味します。つまり、不正アクセスや情報漏洩を防ぐための対策が重要です。 機密性は、情報セキュリティの3つの基...
ITミニ辞典

オンラインストレージ

オンラインストレージは、インターネット上でデータを保存できるサービスです。これにより、どこからでもアクセスしてデータを取り出したり、他の人と共有したりすることができます。 オンラインストレージは、Webブラウザ(インターネットを見るためのソ...
ITミニ辞典

オフロード

オフロードは、データ通信量の増加を抑えるために、携帯電話やスマートフォンの利用者が、別のネットワーク(例:無線LAN)を使うように促す仕組み、またはその対策のことを指します。 オフロードは、携帯電話回線のネットワークにかかる負荷を軽減し、通...
ITミニ辞典

オートコンプリート

オートコンプリートは、キーボードの入力を手助けする機能で、入力履歴を参考に次の入力内容を予測し、候補として表示します。例えば、ウェブブラウザのアドレス欄でよく使われます。 オートコンプリートは、パスワードの入力などにも利用できますが、サイバ...