WPA(ダブリュー・ピー・エー)

Wi-Fiワイファイで使われるWPA(ダブリュー・ピー・エー)は、暗号化の一種です。従来のWEP方式よりもセキュリティが向上しています。

WPAは、SSIDWEPキーに加えて、ユーザ認証機能を備えています。
さらに、暗号鍵を一定時間ごとに自動で更新するTKIP(ティーケイアイピー)という暗号化プロトコルを利用します。

WPAには、二つのタイプがあります。
WPA-PSK(ダブリュー・ピー・エー・ピー・エス・ケイ)は、家庭などの小規模なネットワーク向けです。
一方、WPA-EAP(ダブリュー・ピー・エー・イー・エイ・ピー)は、企業などの大規模なネットワークで使われます。

WPAを使用することで、サイバーセキュリティを向上させることができます。

総務省『国民のためのサイバーセキュリティサイト』(https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/cybersecurity/kokumin/index.html)を加工して作成

コメント