共通鍵(きょうつうかぎ)

共通鍵(きょうつうかぎ)は、共通鍵暗号方式で使われる暗号の鍵のことです。この方式では、データの暗号化と復号(復元)の両方で、同じ鍵を使用します。

共通鍵暗号方式は、速度が速く、処理がシンプルなため、多くの暗号化システムで利用されています。しかし、鍵の配送や管理が難しいという欠点があります。そのため、実際には、公開鍵暗号方式と組み合わせて使用されることが一般的です。

共通鍵暗号方式の例として、AES(アドバンスト・エンクリプション・スタンダード)やDES(データ・エンクリプション・スタンダード)などがあります。

※総務省『国民のためのサイバーセキュリティサイト』(https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/cybersecurity/kokumin/index.html)を加工して作成

コメント