スパイウェア

スパイウェアは、ユーザーのコンピュータから個人情報やコンピュータの情報を送信するソフトウェアのことを指します。通常、ユーザーはスパイウェアがインストールされていることや、それが動作していることに気づきません。スパイウェアは自動的に情報を送信し、ユーザーのプライバシーやセキュリティを侵害することがあります。

スパイウェアは、メールの添付ファイルやダウンロードしたソフトウェア、訪れたウェブサイトから悪意のあるスクリプトを介してコンピュータに侵入することがあります。対策としては、アンチウイルスソフトウェアやアンチスパイウェアソフトウェアを使用して、定期的にスキャンを行い、最新の定義ファイルをダウンロードして保護を維持することが重要です。また、オペレーティングシステムやアプリケーションを常に最新の状態に保ち、セキュリティパッチを適用することも効果的な対策です。

※総務省『国民のためのサイバーセキュリティサイト』(https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/cybersecurity/kokumin/index.html)を加工して作成

コメント