公開鍵暗号方式(こうかいかぎあんごうほうしき)

公開鍵暗号方式は、暗号化と復号で異なる鍵を使用する暗号方式です。一方の鍵を公開鍵、もう一方を秘密鍵とします。公開鍵で暗号化されたデータは、対応する秘密鍵でのみ復号できます。この方式により、途中で覗き見されることなくデータを送信したり、改ざんを検知できるようになります。多くの人と暗号化して情報のやり取りをするときに有効であり、電子証明書やデジタル署名などで使用されます。

※総務省『国民のためのサイバーセキュリティサイト』(https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/cybersecurity/kokumin/index.html)を加工して作成

コメント