位置情報(いちじょうほう)

位置情報(いちじょうほう)とは、人や物が現在どこにあるかを示す情報です。
これを利用することで、地図アプリで自分の現在地を知ったり、友達との待ち合わせ場所を共有したりできます。

位置情報は、GPS(じーぴーえす)という衛星システムを利用して取得されることが多いです。
スマートフォンやタブレットなどの機器には、GPS受信機能が搭載されているため、簡単に位置情報を利用できます。

また、位置情報は写真やSNS投稿にも活用されています。
写真に位置情報を埋め込むことで、後でその写真がどこで撮影されたかを思い出せるようになります。
ただし、プライバシーに関わるため、位置情報を共有する際は注意が必要です。

※総務省『国民のためのサイバーセキュリティサイト』(https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/cybersecurity/kokumin/index.html)を加工して作成