情報セキュリティマネジメント(じょうほう・セキュリティマネジメント)

情報セキュリティマネジメントとは、企業や組織(部門や課なども含む)でサイバーセキュリティを運用・管理するための仕組みのことです。この仕組みは、情報の保護や機密性、完全性、可用性を維持するために重要です。

情報セキュリティマネジメントは、ISMS(Information Security Management Systemインフォメーション・セキュリティ・マネジメント・システム)と呼ばれ、国際的な規格としてISO/IEC27001に標準化されています。

ISMSは、情報セキュリティリスクを評価し、対策を策定・実施することで、企業や組織が情報セキュリティを継続的に改善・維持できるよう支援します。ISMSの導入により、情報漏洩やサイバー攻撃から企業や組織を守ることができます。

※総務省『国民のためのサイバーセキュリティサイト』(https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/cybersecurity/kokumin/index.html)を加工して作成

コメント