iframeタグ(アイ・フレーム・タグ)

iframeタグ(アイ・フレーム・タグ)は、HTMLの一部であり、ウェブページ内に別のウェブページを埋め込むために使用されるタグです。iframeタグを使うことで、外部サイトのコンテンツや広告、地図などを簡単に自分のウェブページに表示することができます。

iframeタグの利点は、埋め込まれたページが独立して動作することです。これにより、メインページの読み込み速度や動作に影響を与えることなく、他のページを表示することができます。

ただし、iframeタグを使用する際には注意も必要です。適切な設定を行わないと、セキュリティ上の問題が発生することがあります。例えば、クリックジャッキング攻撃や不適切なコンテンツが表示されるリスクがありますので、信頼性のあるサイトからのみコンテンツを埋め込むことが重要です。

※総務省『国民のためのサイバーセキュリティサイト』(https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/cybersecurity/kokumin/index.html)を加工して作成

コメント