ドメイン名(ドメイン・めい)

ドメイン名(ドメイン・めい)は、インターネット上でコンピューターやサーバーを識別するための名前です。この名前は、人間が覚えやすい言葉で構成されており、IPアドレスと呼ばれる数字の羅列に変換されてコンピューター同士が通信します。

例えば、”soumu.go.jp”のような形式で記述され、各部分はドット「.」で区切られます。最後の部分(例:.jp、.com)は、トップレベルドメインと呼ばれ、どの種類の組織や国に属するかを示します。

また、ドメイン名の中で、特定のコンピューターやサーバーを表す部分(例:www)が含まれる場合、それを完全修飾ドメイン名と呼びます。この場合、”www.soumu.go.jp”のようになります。

ドメイン名は、ウェブサイトのアドレスや電子メールアドレスの一部として利用されており、インターネット上での活動に欠かせない要素です。

※総務省『国民のためのサイバーセキュリティサイト』(https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/cybersecurity/kokumin/index.html)を加工して作成

コメント