DHCP(ディー・エイチ・シー・ピー)

DHCP(ディー・エイチ・シー・ピー)は、Dynamic Host Configuration Protocol(ダイナミック・ホスト・コンフィギュレーション・プロトコル)の略で、ネットワーク上のコンピュータに自動的にIPアドレスを割り当てるためのプロトコルです。

IPアドレスは、インターネット上でコンピュータやデバイスを識別するための一意の番号です。DHCPを利用することで、ネットワーク管理者は手動でIPアドレスを設定する必要がなくなり、ネットワーク上のコンピュータやデバイスの追加・削除が容易になります。

DHCPサーバは、コンピュータがネットワークに接続されると、利用可能なIPアドレスの中から一つを選んで割り当てます。そして、IPアドレスの有効期限が切れると、コンピュータは新しいIPアドレスを要求し、DHCPサーバが再度割り当てます。

※総務省『国民のためのサイバーセキュリティサイト』(https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/cybersecurity/kokumin/index.html)を加工して作成

コメント