認証局(にんしょうきょく)

認証局(にんしょうきょく)とは、インターネット上で、デジタル証明書の発行や管理を行う組織のことです。デジタル証明書は、Webサイトや電子メールなど、オンラインでのやり取りの際に、相手が本当に主張している通りの正当な存在であることを証明するために使用されます。

認証局は、デジタル証明書に公開鍵暗号方式を使って電子署名を行い、証明書の信頼性を担保します。この電子署名があることで、証明書が改ざんされていないことや、証明書が正当な認証局によって発行されていることが確認できます。

認証局は、一般的には企業や団体が運営しており、いくつかの認証局が世界中に存在します。Webブラウザやオペレーティングシステムは、主要な認証局のルート証明書(最上位の証明書)をあらかじめ信頼しており、これによってユーザーは安全な通信ができるようになります。

※総務省『国民のためのサイバーセキュリティサイト』(https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/cybersecurity/kokumin/index.html)を加工して作成

コメント