ステルス機能(ステルス・きのう)

ステルス機能は、無線LANアクセスポイントにおいて、SSID(Service Set Identifier)を外部から見えなくする機能です。これにより、アクセスポイントの存在を隠すことができます。無線LANを利用する際のサイバーセキュリティ対策として有効な手段のひとつです。

ただし、ステルス機能だけでは完全なセキュリティ対策とはなりません。他の対策と併用することで、より強固なセキュリティが実現できます。例えば、WPA2やWPA3といった暗号化方式を利用し、十分な長さと複雑さを持つパスワードを設定することが重要です。

ステルス機能は、メーカーや機種によって「SSID隠蔽(いんぺい)機能」など異なる名称で呼ばれることがあります。

※総務省『国民のためのサイバーセキュリティサイト』(https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/cybersecurity/kokumin/index.html)を加工して作成

コメント