OSS(オー・エス・エス)

OSS(オー・エス・エス)は、Open Source Software(オープン・ソース・ソフトウェア)の略で、誰でも自由に使ったり、調べたり、改良したり、再配布できるソフトウェアのことです。

OSSは、ソースコード(プログラムの元となる記述)が公開されているため、利用者は自分の目的に合わせてカスタマイズしたり、新たな機能を追加したりすることができます。

また、OSSはコミュニティ(利用者や開発者のグループ)が開発や改善を行っており、多くの人々が手を加えることで品質が向上したり、新しい技術が生まれたりします。

代表的なOSSには、Linux(リナックス)というOSや、Apache(アパッチ)というウェブサーバーソフトウェアがあります。

※総務省『国民のためのサイバーセキュリティサイト』(https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/cybersecurity/kokumin/index.html)を加工して作成

コメント