初動処理(しょどうしょり)

初動処理とは、事故や災害、セキュリティインシデントなどが発生した場合に、最初に行われる対応や行動のことを指します。

初動処理が適切に行われることで、被害の拡大を防ぎ、迅速な対策や復旧が可能になります。これには、問題の特定、適切な連絡・報告、応急処置などが含まれます。

特に、情報セキュリティにおいては、初動処理が重要な役割を果たします。適切な初動処理が行われることで、情報漏えいやサイバー攻撃による被害を最小限に抑え、信頼性の維持や事業の継続が可能になります。

※総務省『国民のためのサイバーセキュリティサイト』(https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/cybersecurity/kokumin/index.html)を加工して作成

コメント