ヘッダ

コンピュータやインターネットの世界では、情報をやり取りする際にその情報に関する詳細を表す部分をヘッダと言います。ヘッダは、データを送信する際に先頭に付けられ、受信側がデータを正しく解釈・処理するための情報を提供します。

例えば、電子メールにおいては、ヘッダには送信者のメールアドレス、受信者のメールアドレス、メールの送信日時、メールの題名などが含まれます。これにより、受信者がメールを適切に表示できるようになります。

また、Webページでは、HTMLファイルの先頭にある<head>タグ内にヘッダ情報が記述されます。この部分には、ページのタイトルや、使用する文字コード、スタイルシートの情報などが含まれます。これにより、Webブラウザがページを正しく表示できるようになります。

※総務省『国民のためのサイバーセキュリティサイト』(https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/cybersecurity/kokumin/index.html)を加工して作成

コメント