クライアント(和訳:依頼人)

クライアントは、インターネットやネットワークを通じてサービスや情報を受け取るコンピュータのことを指します。例えば、ウェブサイトを閲覧する時、あなたのパソコンやスマートフォンがクライアントとなります。

クライアントと対になるのがサーバです。サーバは、クライアントからのリクエスト(要求)に応じて、ウェブページやファイル、データなどの情報を提供します。このようなやり取りを「クライアント-サーバモデル」と呼びます。

クライアントは、インターネット上でメールを送受信したり、ソーシャルメディアを利用したり、オンラインショッピングを楽しんだりするために使用されます。また、企業内ネットワークでは、社員が業務で使用するパソコンや端末もクライアントになります。

クライアントの安全性や性能を維持するためには、定期的なソフトウェアの更新やセキュリティ対策が必要です。これにより、ウイルスや不正アクセスから情報を守ることができます。

※総務省『国民のためのサイバーセキュリティサイト』(https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/cybersecurity/kokumin/index.html)を加工して作成