八城悠希Twitterブックマーク

本記事は日々更新しております。
twitter上でブックマークが多く見づらくになってきたので、ジャンルごとに見やすくするために作成しております。
また、該当ツイートが見られなくなってもここに残しておくことで見ることができるバックアップ的な意図もあります。
パソコン整備士がどのようなことに興味があるのかなどを知ることができるページです。

無料で使える素材集

NDC大黒大悟さん率いる、大黒デザイン研究室がデザインしたピクトグラム。
買えるなら買わせて!いくら!?っていうテンションで見たら、
利用規約の範囲内であれば
個人、法人、商用、非商用を問わず、だれでも無料で利用可能て、凄すぎませんか。いんですか。 https://experience-japan.info
元ツイート:https://x.com/HiroakiNakano/status/1362235284176347138?s=20

学びに関連

企業や行政が公開している資料

特にIT系で働くときに役立つもの

大手コンサルファームのアビームさんが公開している「要件定義」の資料が有益なので共有
要件定義で必要な業務フローの整理, 課題, 仮説, システム構成, 機能・非機能要件の考え方を学ぶことができます。
数百万するであろう成果物が無料で読める。
資料はこちらです↓
https://meti.go.jp/meti_lib/report/2022FY/000249.pdf
元ツイート:https://x.com/kiyo_innovatia/status/1745053121351492077?s=20

文科省が無料公開してる情報の高校教員研修教材が超有益なのでシェア。
IT/総合コンサルが入社時研修で学ぶような事を今の高校生は学んでるのか…!
システム構築の流れ、データベース、プログラミング、プロトタイピング等幅広く学べるので、文系職がITを学ぶのにも最適かと
https://mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/detail/mext_00742.html
元ツイート:https://x.com/Ron_consultant/status/1745037074036896167?s=20

Zennに無料公開されているDocker入門教材。
図解を用いてわかりやすく解説されている。
初心者が絵で理解する Docker
https://zenn.dev/suzuki_hoge/books/2021-04-docker-picture-60fbe950136be9c7ad85
元ツイート:https://x.com/developer_quant/status/1745061645934809162?s=20

東京大学が無料で一般公開している「コンピュータシステム概論」が全ビジネスパーソンに有益なのでシェア。
ITを専門としない層でも学ぶべきITの知識・スキル、獲得方法を実践的に学ぶ事が可能な設計となっている。
現代では文系職でも最低限のIT知識は必須なので是非
https://ocwx.ocw.u-tokyo.ac.jp/course_11409/
元ツイート:https://x.com/Ron_consultant/status/1743619691283730905?s=20

これは素晴らしかった・・・Microsoftが無料で提供している「Microsoft Learn」が勉強になり過ぎます。Azure, Power BI, 生成AIの基礎などが無料で学べるだけでなく転職に役立つ資格取得も可能。2024年のキャリア構築に役立つこと間違いなしです。
元ツイート:https://x.com/englishinform/status/1742837261220393044?s=20

AIやLLMに関連するもの

Microsoftが公開している「AIの大事な話」が有益なので共有します。
ChatGPTが文章生成する仕組みやその他のAIツール、プロンプトの活用法がわかりやすく整理されている。
資料はこちら↓
https://speakerdeck.com/dahatake/ming-zhi-da-xue-li-gong-xue-bu-te-bie-jiang-yi-2023nian-noainoda-shi-nahua-chatgpt-wozhi-rou
元ツイート:https://x.com/MacopeninSUTABA/status/1745053372993130941?s=20

LLMの技術部分に入門する方法って色々あるけど、MicrosoftのDeepSpeed Chatを1ステップずつ触っていくと、LLMの各要素を手触り感を持ってできる気がする。
理由は、
1. ChatGPTをオープンソースで完全再現していて、要素技術チェックしつつ全部動かしながら勉強できる。
2. 1GPUでも学習できるし色々なモデルが試せる。
3. 公式ドキュメントが充実してる。コードも簡潔。 https://github.com/microsoft/DeepSpeed/tree/master/blogs/deepspeed-chat
元ツイート:https://x.com/k1ito/status/1744295893275447371?s=20

メルカリが公開している新卒研修「DevDojo」が勉強になるので共有。
機械学習やAI・MLの基礎、デザインシステム、アプリ開発、スクラムチーム、Design Doc、AuthN/AuthZ、KYC、品質管理と豊富な内容が無料ので学ぶことができる。
https://engineering.mercari.com/blog/entry/20230526-3e7a277e37/
元ツイート:https://x.com/MacopeninSUTABA/status/1743437726907871403?s=20

SONYが無料で公開しているディープラーニングの入門コースがとても分かりやすい
Deep Learningとは?から説明があり初心者にも優しい
有名な手法まで網羅されており、各回10分前後の講義なので無理なく学習できて嬉しい
・LSTM
・GAN
・Attention 等
https://youtube.com/playlist?list=PLg1wtJlhfh23pjdFv4p8kOBYyTRvzseZ3&si=PdGh9-ISbK1GRWt7
元ツイート:https://x.com/miyashin_prg/status/1743202370337837305?s=20

みずほのリサーチ&コンサルティングユニットによる「生成AIの動向と産業影響」が完全無料で読めて有益なのでシェア。 生成AIの概要/動向、仕事/ビジネスの変化、産業への影響が非常に良くまとめられている。無料で読めるし年始に生成AIをキャッチアップしておきたい方はぜひ https://mizuhobank.co.jp/corporate/bizinfo/industry/sangyou/pdf/1074_all.pdf
元ツイート:https://x.com/Ron_consultant/status/1742833247082676403?s=20

東京都が一般公開しているChatGPT入門スライド。 プロンプトの具体例も豊富でわかりやすい。
文章生成AI利活用ガイドライン (pdf) https://digitalservice.metro.tokyo.lg.jp/ict/pdf/ai_guideline.pdf…
東京都のアナウンスページ https://metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/08/23/14.html
元ツイート:https://x.com/developer_quant/status/1742486137145594294?s=20

会社員が読んで役に立ちそうなもの

マッキンゼーが経産省からの委託で作成した資料が無料で見れて非常に有益なのでシェア。
マーケ施策でよくあるWebや動画作成の設計アプローチ、訴求価値、工夫点等がまとめられている。
クライアントワークする方にとっては、施策提案する際の資料のまとめ方の勉強になるかと
https://meti.go.jp/meti_lib/report/2022FY/000496.pdf
元ツイート:https://x.com/Ron_consultant/status/1744664760015261829?s=20

東京都庁が無料公開してる「ユーザリサーチ実施の進め方」が超勉強になるのでシェア。
新規事業検討やマーケ/プロダクト戦略立案時など、企画・コンサルティング業務のあらゆる場面で必要なユーザリサーチの効果的な進め方から、インタビューの具体的なtipsまで記載されてる https://shintosei.metro.tokyo.lg.jp/wp-content/uploads/01_UR2.pdf
元ツイート:https://x.com/Ron_consultant/status/1744304640639057923?s=20

日本政策金融公庫が完全無料で公開している「写真の撮り方ガイド」が超面白い。
飲食店が売上アップに繋げるための写真の撮り方を、光の方向・質、構図、角度など様々な観点で解説してて勉強になる。
飲食店経営者だけでなく、SNSでご飯の写真を上げる全人類にとって有益では https://jfc.go.jp/n/findings/pdf/phototech_guide_restaurant.pdf
元ツイート:https://x.com/Ron_consultant/status/1743221564362097122?s=20

Googleが公開している「組織の働き方の事例・研究・アイディア」の資料が凄い。イノベーション、チーム、アナリティクス、マネジメント、目標設定等の考え方やアイディアを学ぶことができます。 https://rework.withgoogle.com/jp/
元ツイート:https://x.com/MacopeninSUTABA/status/1742381517446553925?s=20

プログラミング関連

無料で公開されている「Pythonゼロからはじまるプログラミング」の副教材がとても分かりやすい
300ページを越え、副教材とは思えない充実した内容
Pythonのインストールから始められるのでとても嬉しい
本書も持っていますがとてもおススメ
https://mitani.cs.tsukuba.ac.jp/book_support/python/python_slides.pdf
元ツイート:https://x.com/miyashin_prg/status/1744659179028275387?s=20

Python Japanが無料で公開している「ゼロからのPython入門講座」
未経験者でも始められるようGoogle Colabを使って基礎の基礎から丁寧に解説
エラー時の確認ポイントも簡潔にまとめられていて嬉しい
・Python基礎の基礎
・条件式と分岐
・関数
・スイカ割りゲーム作成
https://python.jp/train/index.html
元ツイート:https://x.com/miyashin_prg/status/1743833585197674930?s=20

無償公開されている講座

reading… マイクロソフト、初心者向け生成AI学習教材「生成AIアプリケーションの開発を始めるために必要な全知識を学べる12講座」を無償公開
https://www.publickey1.jp/blog/24/aiai12.html
元ツイート:https://x.com/fladdict/status/1744524934163083334?s=20

学びになったWebページ紹介系ツイート

特に入社前、インシデント管理という考え方について経験的には理解していたけど、あまり体系だって考えて無かったんだよな。
このあたりの記事を読んで理解を深めた 「インシデント管理」とは?〜システム障害を未然に防ごう〜
https://www.pagerduty.co.jp/blog/what-is-incident-response
元ツイート:https://x.com/jacopen/status/1744896243858550915?s=20

【超実践知識】
少しの行動の違いが大きな結果を生みます。
今すぐ実践しましょう。
https://qiita.com/mokio/items/1526db10d8795ea235a0
元ツイート:https://x.com/envader_plus/status/1744746230302023852?s=20

サカモトが登録してる海外のテック系YouTubeを紹介
ByteByteGo
システムデザインに関する様々なトピックを分かりやすく解説。
今まで見たチャネルの中で一番分かりやすい
Exponent
モックインタビューの動画が数多くアップロードされている。
例えばTikTokのシステムデザインはどうする?など動画
元ツイート:https://x.com/sakamoto_582/status/1744217358519165235?s=20

20個のWebアプリ開発を通して、フロントエンド開発をを学べる「20+ Web Projects」凄い。
アプリ開発をする過程で知識を定着させることができるので「使える技術」を身につけることができる。
文法などの基礎が終わった人におすすめ。
こちら↓
https://vanillawebprojects.com
元ツイート:https://x.com/MacopeninSUTABA/status/1744238251634745702?s=20

「論文ウォッチ」に匹敵する有益な論文紹介サイトは「日本の研究.com」ですね。
これら2サイトが個人的には2大巨頭。最強すぎます。
https://research-er.jp/articles/search
プレスリリースされた国内研究の最新論文をズラッと一覧で見ることができる。
元論文のURLもちゃんと記載されているのでGood。
元ツイート:https://x.com/cryptobiotech/status/1744473048852623508?s=20

大学院生の頃に「毎日一報は論文読むか」と決意して色々なジャーナル誌やら論文紹介サイトを探したけど、その頃から今日まで“論文ウォッチ”を勝る論文紹介サイトは見つかっていない。
「トップジャーナル誌の論文」を毎日一報解説してくれるのが素晴らしすぎる。 https://aasj.jp/category/news/watch
元ツイート:https://x.com/cryptobiotech/status/1743394190074298586?s=20

AWSの資格12種類の受験順序をまとめた記事を見つけたので共有
12冠を目指す人はこの順序で受けた方が難易度順になっているので、効率よく取得できそう。
専門性をそこまで求められない人は、CLF→SAA→SAPの順番でいいと思います。
https://academ-aid.com/qualif/aws/aws-qualif-order
元ツイート:https://x.com/tousigatizei/status/1744304665838383437?s=20

基本単語を押さえるなら「Oxford 3000/5000」のWEBサイトがおすすめ! 語彙習得研究の専門家が監修した単語リストで、日常的に使われる基本単語3000語と上級者向けの2000語を追加した5000語が収録されています。 「イギリス英語/アメリカ英語」それぞれの発音も確認でき、CEFRのレベル表示もあり。
元ツイート:https://x.com/yuki_hdk/status/1743201923074044255?s=20

「Webアプリのパフォーマンス・チューニング」の資料が凄い勉強になります。計測する上で必要な情報、負荷が多いクエリ、キャッシュ等のパフォーマンスを最適化させるための「勘所」が整理されている。
https://speakerdeck.com/soudai/web-tuningperformance
元ツイート:https://x.com/MacopeninSUTABA/status/1742375958924144702?s=20

【超重要記事】
要件定義~システム設計ができる人材になれる記事
これから要件定義を学ぶ、あるいは仕事で携わるエンジニアに共有してください。
要件定義はシステム開発の心臓部です。
https://qiita.com/Saku731/items/741fcf0f40dd989ee4f8
元ツイート:https://x.com/Nameless_SN/status/1742455959656493373?s=20

東京大学が制作した英語学習・無料オンラインコース「English Academia」がかなり実用的。
討論、プレゼン、メールで使う英語を学ぶことができ、学習ゴールの設定も明確。
英語が世界共通語に成長するまでの歴史的な背景についても語られているので面白いです。
各モジュールは約30分で学べます
https://www.he.u-tokyo.ac.jp/englishacademia/
元ツイート:https://x.com/yuki_hdk/status/1742477147267313857?s=20

本・ゲームやアプリの紹介

スーパーハッカーとなってネットを探索する高評価ハッキングシミュレーター『Hacknet』が80%オフの180円で買えるセール中
https://news.denfaminicogamer.jp/news/240108n
実在のハッキング手段やコマンドプロンプトを使いこなそう。
サーバーを攻撃したり、チャットログを盗み見したり、ネットを掌握する全能感を味わえる
元ツイート:https://x.com/denfaminicogame/status/1744277622786601357?s=20

成功している起業家の「5つの意思決定パターン」を特定しちゃった本がこちら。
本来は6000円で500ページの専門書でしか語られていない「エフェクチュエーション」なるものがあるのですが… なんと本書は250ページにギュッと圧縮して、噛み砕いて教えてくれます。
入門書にピッタリの本。
元ツイート:https://x.com/ysk_motoyama/status/1744487077272826192?s=20

【Myフライス盤をつくる】
フライス盤を”自作”するためのノウハウがミッチリと詰まった本。
工作機械の設計から制作・部品調達に至るまで完全網羅。
筆者はそれを”独学”で学んだとのこと。
かなりマニアックながら、有益な一冊!万人受けはしないが、一見の価値有りだ!
https://amzn.to/48J7ldW
元ツイート:https://x.com/sibucho_labo/status/1743200664770220446?s=20

その他

Duolingo、豊かな国では有料ユーザーが多く、貧しい国では無料ユーザーが多く、裕福な人々がみんなの教育費を支払う形で富の再分配が達成されているらしい。
偉大だ。
リンク先は開発者のTED
https://www.ted.com/talks/luis_von_ahn_how_to_make_learning_as_addictive_as_social_media
元ツイート:https://x.com/zgkzw/status/1744298251694780637?s=20

コード同士の依存や関係を可視化してくれる「ZEVO」がめちゃすごい
リポジトリを読み込ませると、数分程度でどの部分が何に関係してるのか視覚的に表現してくれる
これは既存コードのキャッチアップやリファクタに超便利 プルリクの差分を可視化してレビューのヘルプをしてくれる機能もある
元ツイート:https://x.com/shiba_program/status/1743195631513129277?s=20

元マッキンゼーの赤羽さんの情報収集方法。 300もKW登録してるらしい。笑 “必要な300のKWをGoogleアラートに登録。毎日メールボックスに届くそのKWに関する記事を朝晩30分に取捨選択” >「そんなことまでよく知っているね」同僚から必ず驚かれるグーグル検索のすごい使い方
元ツイート:https://x.com/mr_grayhair/status/1743167228437295294?s=20

gmail、メルマガの配信停止を自動化する機能が入ってる! これは神!!!
元ツイート:https://x.com/public_ai000ya/status/1742832768222921148?s=20

『AIでマンガ作るには』(1/17)
note版(無料)→https://note.com/hitsujiai/n/n9a68e271cded…
pdf版(無料)→https://hitsuji-ai.booth.pm/items/5389875
元ツイート:https://x.com/jikutakatsuo/status/1743577857975283998?s=20

AI生成された動画だけがアップロードされているYouTube的なサイト「AI Tube」が登場。 いまは奇天烈な動画しかないけど、ずっと見てられるクオリティになるのも時間の問題なので、5年後とかには地方テレビ局の空いた時間枠はAI生成動画がずっと流れてたりするかも。 https://jbilcke-hf-ai-tube.hf.space/?v=
元ツイート:https://x.com/kajikent/status/1743097485781057569?s=20

ちなみに自己理解のすごい話で、SHOWROOMの社長の前田裕二さんは、就活生時代、自己分析ノートを30冊書き、自分の“好き”への理解を徹底し、優良企業内定を総なめしたという話がある。これを真似して1冊、5冊、10冊でもできたら話の質と自分への自信が別人並みに変わると思う。
元ツイート:https://x.com/miyu01319/status/1055765594941743105?s=20

コメント